Apple製品の買取について

お手持ちのiPhoneやiPad、Apple Watch、AirPodsを梱包される前に、必ず下記の作業および確認をお願いいたします。

「盗難デバイスの保護」のオン/オフを切り替える方法(iOS17.3)

「設定」で「盗難デバイスの保護」をオンにすることができます。

  1. 「設定」を開いて、「Face ID とパスコード」をタップします。
  2. デバイスのパスコードを入力します。
  3. 「盗難デバイスの保護」をタップして、オン/オフを切り替えます。

お売りいただく際は、iPhone や iPad を売却、譲渡、下取りに出す前にやっておくべきことの前に「盗難デバイスの保護」オフの実施をお願いいたします。
盗難デバイスの保護がオフになっていない場合は、買取出来かねますので、必ず実施をお願いいたします。
※iPhone の「盗難デバイスの保護」について

iPhone、iPadの解除がされているかの確認方法

デバイスの電源を入れ、スライドしてロック解除します。
オフになっていない場合は、買取出来かねますので、必ず実施をお願いいたします。

「パスコードロック」画面またはホーム画面が表示される場合は、デバイスのデータは消去されていません。

iPhoneのSIMロックが解除されているかの確認方法

キャリアで契約したiPhoneには、それぞれのキャリアのSIMでしか利用できないようにロックがかかっているものがあります。
SIMロック解除してからお売りしていただくと買取金額が上がる機種もあります。

対象端末、作業内容の詳細につきましては、下記FAQページより各キャリアのホームページをご確認ください。

SIMロック解除は自分でできますか?

Apple Watchの解除がされているかの確認方法

接続されているApple Watchの表記が消え、「ペアリングを開始してください」や「ペアリングをすることができます」などの表示が出れば解除されています。

解除できない場合は買取出来かねますので、必ず実施をお願いいたします。

AirPodsの解除がされているかの確認方法

お客様自身のApple ID に関連付けられ、「探す」ネットワークへのデバイス登録されている場合はお売りいただく前に解除する必要があります。
※Apple ID から削除の手順

また、ペアリングの解除も必要です。
※ペアリング解除の手順
解除できない場合は買取出来かねますので、必ず実施をお願いいたします。

査定および買取を実施していないiPhoneやiPadやApple Watch、AirPodsについて

お売りいただける端末の状態、一部キャリア版や海外版などについて、当店では査定および買取が出来かねる場合がございます。 買取できない商品については以下よりご確認ください。

買取できない商品について